未分類
こんにちは。
大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております、えがおです。
今日は、メレンゲでふわふわのパンケーキを作るよ(^^)/
それではレッツ・クッキング♪
初めに卵を割って、卵黄と卵白を分けていくよ!
そーっとすくって‥
手がプルプルするよね(^^;)
卵黄は生地に使います。
ホットケーキミックスに卵黄を加えて、牛乳と合わせるよ!
適量確認!投入します(`・ω・´)!
しっかり混ぜてね(#^^#)
卵白はメレンゲに使うよ。
お砂糖を少しずつ加えながら、ハンドミキサーで混ぜていこう(^O^)/
これ、楽しい♪
そうでしょ、そうでしょ(#^.^#)♪
どんどん混ぜるよ~!
頼んだよ(#^.^#)
おや???
‥‥‥どうやら卵黄が混ざりすぎたようで、メレンゲが出来ませんでした((+_+))!
予定を変更して、ホットケーキサンドを作りたいと思います!
お玉で生地をすくって、じゃんじゃん焼いていこう(^O^)!
均等なバランス!
さすがです(#^^#)
ホイップクリームをたっぷりつけて(^-^)♪
出来上がりだよ!
それでは手を合わせて、いただきまーす(*^▽^*)!
もぐもぐ、おいしい!
よかった(#^.^#)
おいしーい♡
おかわりしてね(^O^)/
ほど良い甘さの、ホットケーキサンド。
ホイップや、チョコソースもかけて頂きました。
ごちそうさまでしたー☆
えがおでは大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております。
見学会も行っておりますので、ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております、えがおです。
今日は、オムライスを作るよ(*^▽^*)!
それでは、レッツ・クッキング!
まず、大量の卵を割って溶いていきます。
白身をしっかり切って、きれいに溶いてね(#^^#)
今日もいっぱい卵を使うよ。
その数、なんと30個(@_@)!!
すごいよね!
カシャカシャカシャ、おいしくなーれ♪
どんどん混ぜていってね♪
鶏肉も切っていきましょう。
慎重に‥
こま切れ肉をいっぱい作って、ボリューミーなオムライスにしちゃおう(^O^)/
さぁ、炒めていくよ!
鶏肉と玉ねぎを炒めて、美味しいエキスをいっぱい出しちゃおう♪
じゅわわ~っ!
いい手つき!
ホットプレートの縁に気を付けてね(#^^#)
具材に火が通ったら、チキンライスにしていくよ!
さすがお姉さん、手慣れています!(^^)!
すごい、いい匂いがしてきたね。
サラダもバッチリ!
玉子もバッチリ(^O^)!
それでは手を合わせて、いただきまーす(*^▽^*)!
おいしーい!
そうでしょ、そうでしょ(#^^#)
さいこう!
うんうん、いっぱい食べてね(#^.^#)
ふわふわ卵の、とろけるオムライス。
今日も美味しく出来ました(^O^)/
お替りも、大盛況☆
えがおでは大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております。
見学会も行っておりますので、ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
日頃より、えがおへの活動にご協力いただきありがとうございます。
現在流行しております、新型コロナウイルス感染症への対策につきまして、お知らせいたします。
新型コロナウイルスについては、国内で新たな患者が発生しており、地域における感染の拡大が懸念されるところです。
また、抵抗力の弱い児童が多数利用する通所支援事業所においては、事業所内における感染を防止するため、厚生労働省事務連絡「社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について」及び厚生労働省ホームページに掲載の「社会福祉施設・事業所における新型インフルエンザ等発生時の業務継続ガイドライン」を参考にして対応するとともに、利用者の健康管理・感染予防等に万全を期して、支援をいたします。
感染防止に対しては、利用者、職員、ボランティア等が外部から感染症の病原菌を持ち込まないことが重要です。
このため当事業所では、手洗い・うがいの徹底、事業所入口にアルコール消毒液を設置しております。
事業所内では、部屋全体を除菌する空間除菌、ミスト状になった「除菌水」(次亜塩素酸水は、厚生労働省が食品添加物として認可している次亜塩素酸ナトリウムと塩酸を水で希釈混合することによってできた除菌水です。更に濃度が高くても人体への安全性に問題はありません。)で空中のウィルスや浮遊菌と接触し除菌する超音波噴霧器の設置及び咳エチケット等の徹底をいたしております。
また、利用者の送迎にあたっては、送迎時に健康状態等の確認に努めさせていただきます。
万が一、事業所で熱が確認された際には、別室で対応いたします。
その他、感染を防ぐため、感染リスクの高い場所での外出イベント等は変更させていただく場合がございます。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
※発熱など、風邪のような症状が見られる場合はご利用をお控えください。
こんにちは。
大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております、えがおです。
今日は、4月のお誕生日会!
さぁ今月も、張り切っていきましょう!(^^)!
今日のゲームはルーレットで決めていくよ。
それではルーレット、お願いします!
オッケー、うりゃっ!!
ひとつめのゲームは、”ストラックアウト”に決まりました!
ボールを投げて、的の数字を埋めていきます。
みんなで協力して数字を全部埋めるぞー(^O^)/
えいっ!
さすがお兄ちゃん、安定した投球です(^O^)!
どんどん的を狙っていこう!
当たらなければ、近づけばいいのさ♪
ナイス、積極的姿勢(#^^#)!
次のゲームは、”風船パタパタバトル”!
時間内に、より多くの風船を相手陣地に送った方の勝ちだよ。
準備はいい?
それじゃ、よーいスタート!
うーわー、こっちくるなー!
風船の軌道が様々で、予想外の動きをするからもう大変(≧▽≦)!
場内は大混戦になりました!
スタッフとの一騎打ちも!
次のゲームは、”ハイ&ロー”!
トランプを一枚めくって、次のトランプの数字がそれより大きいか小さいかを当てるよ。
何枚連続で当てられるかな?
次は、ローでいいんだね?
めくるよ?
えいっ!
ナイス、大当たり!
なんとなんと、みんなで協力して17回連続正解しちゃいました!(^^)!
やったね!
次は、”ツイスターゲーム”だよ。
体幹の強さと柔軟性が問われるこのゲーム。
さぁ、レッツ・チャレンジ♪
これぐらいは、まだまだ平気♡
うーん頼もしい、すごく余裕を感じます(#^^#)
うわっ、うわっ、やばいよ!
こっちは大変(*^▽^*)!
みんな頑張ってね(#^.^#)!
最後は、”バドミントンキャッチゲーム”です。
スタッフが打ったシャトルを、素早くバケツでキャッチしよう!
スタート!
「いくぞー!」 「バッチコーイ!」
あっちこっちに飛んでくるシャトルを、さささっとキャッチ!
楽しいね(*^▽^*)!
そこっ!!
ナイスキャッチ、お見事です(#^^#)!
ゲームの後は、みんなでケーキを頂きました。
そして誕生月の子に、みんなからのメッセージカードと社長さんからのプレゼントを贈ったよ。
今月のお誕生日会も、ほんとに楽しかったね。
来月もいっぱい楽しもうね。
それでは。
おたんじょうび、おめでとう☆
えがおでは大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております。
見学会も行っておりますので、ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております、えがおです。
今日は、ベーコンポテトパイを作るよ(^^)/
それじゃ早速、いってみよう♪
じゃがいもの皮を、ピーラーで剥いていきます。
手を切らないように気を付けて剥くよ。
そうそう、上手です(#^^#)
ゆっくりでいいからね。
皮が剥けたら細かくカットしていきます。
ベーコンも、細切れにしておくよ!
ストン、ストンと慎重に切っていきます。
いい感じに切れてます(^O^)!
じゃがいもが細かく切れたら、電子レンジでチーン!
ホクホクの状態にするよ。
温め終わったら、マッシャーで潰していくよ。
ホクホクじゃがいもを、マッシュマッシュ!
塩コショウとコンソメで味付けをして、更にマッシュ(*^▽^*)!
刻んだベーコンも加えるよ。
それでは、皮で包んでいきましょう。
餡をシューマイの皮に乗せて、パタパタと畳んでいきます。
指にちょっとだけ水を付けて畳むよ!
これぐらいの量でいいかな‥
バッチリ、適量です(#^^#)
こうやって、こうやって‥
上手に出来てるよ(^O^)!
しっかり包めたら、揚げていくよー♪
じゅわわーっ、いい音!
めっちゃ美味しそうやん(#^.^#)
それでは手を合わせて、いただきまーす(*^▽^*)!
もぐもぐ、おいしい!
美味しい?やったー(^O^)/
これは、うまい!
そうでしょ、そうでしょ!(^^)!
ポテトとベーコンの相性が抜群だよね!
美味しくてみんな、ホクホクえびす顔。
今日も大成功の、おやつ作りでした☆
えがおでは大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております。
見学会も行っておりますので、ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております、えがおです。
今日は、えがおのお出かけイベント(≧▽≦)!
橿原こども科学館に来たよ(^^♪
科学の不思議に触れながら、いっぱい楽しんじゃおー!!
着いたらまずは、腹ごしらえ!
お弁当をいただきまーす(*^▽^*)
ワイワイガヤガヤ、もぐもぐ、ぱくぱく!
みんなで一緒に食べると、楽しいよねー♪
イェーイ、はい、チーズ(^^)/
笑顔がいっぱい、素敵です(#^^#)
それでは、いざ!
科学館に突入します(`・ω・´)!
ここは、空気の不思議に触れるゾーン。
ふわふわ浮かぶピンポン玉、どうして落ちないのかな?
すごーい、なんでー?
不思議だよねー(^O^)/
こちらは、磁石の力を楽しむゾーン。
うわー、すごい力でひっつく!
電磁石って、すごいよね!(^^)!
時間が経つと、バラバラっと離れるよ♪
さぁ、空気の圧力を使って、ロケットを飛ばします。
ペットボトルのロケット発射!
キャー、すごい!
なかなかすごい威力で、飛んでいったよ!(^^)!
たくさんのブースがあって、目移りしちゃう!
みんな、好きなところを回ってね。
こちらは、チェーンの動力を学ぶコーナー。
自転車をこいだ動力を使って、絵を合わせるよ。
ほいほい、頑張ってこぐよ!(^^)!
お姉さん達、サポートありがとう(#^^#)
宇宙船にも乗っちゃいます!
じゃじゃーん、宇宙に向けて発進!
イェーイ、楽しい♪
本格的なスターシップ(^O^)!
みんな、いい顔してます!
こちらは実験コーナー。
不思議な化学実験を見て、みんな大興奮!
空気って、重さがあるんだね(^^)!
さぁ、ついに宇宙に着きました。
記念撮影をしましょう。
みんなで並んで、はい、チーズ♪
科学の魅力、いーーっぱい!
みんな、おもいっきり楽しんでいました。
また来年のお出かけも、みんなでいこうね☆
えがおでは大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております。
見学会も行っておりますので、ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております、えがおです。
今日はラーメン(≧▽≦)!!
みんな大好き、ラーメンを作るよ!
それではレッツ・クッキング♪
じゃんじゃん具材を仕込んでいくよー!(^^)!
茹で卵をむいていきましょう。
ぺりぺりと、殻を剥がしていってね。
結構難しいけど、いけるかな?
みて!
わーお、つるりんと、とても上手に剥けているよ(^^)/
ネギやお肉も切っていこう♪
シュッシュッと、斜め切り!
上手に切れてます(#^^#)
ネギと鶏肉は、スープと一緒に煮込んでいくからね。
う~ん、今日も美味しい予感がするぅ(#^.^#)
麺をどんどん茹でていくよ。
熱いから気を付けてね。
とりあえず25玉いきましょうか。
茹でても茹でてもキリがないよ(笑)
仕込み完了、それではトッピングにいきましょう!
好きな具材を、どんどん乗せる♪
たまご、だーいすき♡
いいね、いっぱい入れちゃえ(^^)!
それでは手を合わせて、いただきまーす(*^▽^*)!
おいしい!ぼく、ラーメン大好き!!
沢山食べてね(#^^#)
イェーイ、お替りもしちゃうよん♪
減ってきたらまた茹でるよ、安心してね(*^▽^*)
昔ながらの、醤油ラーメン。
みんな、もりもり食べて、大満足!
今日の調理実習も、大成功でした。
ごちそうさまでしたー☆
えがおでは大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております。
見学会も行っておりますので、ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております、えがおです。
今日は、3月のお誕生日会!
さぁ今日も、張り切っていきましょー(^O^)!!
最初のゲームは、”バネッカーシューティング”!
ゴムで弾をはじいて、的に当てるよ。
机から落とした分だけポイントゲット!
うまく当てられるかな?
よーい、スタート!
えいっ!
ナイスシュート、3ポイントゲットだよ!
やったね(≧▽≦)!
次は、”バランス缶々ゲーム”!
チームメイトが支える不安定なボードに、空き缶をいっぱい乗せていくよ。
タイムオーバーの時点で沢山乗っている方の勝ち!
準備はいい?
よーい、スタート!
そうそう、順調だよ!
どんどん乗せて、相手チームを困らせちゃおう(#^^#)!
次のゲームは、”ボンバーアタック”!
巨大なボールを操作して、敵を足場から落としちゃうよ!
スタート!
えいっ!!
いいね(^O^)!
バランス感覚が命の、このゲーム。
大いに盛り上がりました(*^▽^*)!
次のゲームは、”目隠しして当てまショー”!
ルーレットのお題に沿って、仮装した友達が誰かを当てていくよ。
スタート!
さぁ、最初のお題は何でしょうか!
“あたまをさわる”が出たよ!(^^)!
アイマスクをした子は、順番に頭をなでなでして当たりの子を探っていきます。
どれどれ‥この子かな?
フフフ、なかなか難しいでしょ(#^^#)♪
最後のゲームは、”当て鬼”です!
障害物に隠れている友達を見つけて、ボールを当てちゃおう!
よーい、スタート!
見っけ!!
うわー、逃げろー(≧▽≦)!!
そこっ!!
やばい、当たっちゃう♪
ゲームの後は、みんなでバースデーケーキを頂きました。
そして誕生月の子に、みんなからのメッセージカードと社長さんからのプレゼントを贈呈!!
今日も、最高のお誕生日会でした!
みんな、これからもすくすく育ってね。
おたんじょうび、おめでとう☆
えがおでは大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております。
見学会も行っておりますので、ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております、えがおです。
今日はねぇ、ドーナツを作るよ(^^)/
それじゃ、レッツ・パティシエール♪
まず、生地を作っていきましょう。
ホットケーキミックスと、卵・牛乳を合わせて、こねていくよ!
ぱかっ!
上手に割れました(#^^#)
生地をみんなで、こねこね、こねこね!
いい感じの弾力に仕上がったら、薄く伸ばしていくよ。
目標は、6㎜だよ(^O^)/
出来るだけ、全体を均一に伸ばしていこう☆彡
次は、型抜きをするよ。
丸い型抜き器を使って、型を抜いていきます。
これが案外、難しい(≧▽≦)!
キュッキュッと優しく押し込んで、サッと抜きます♪
ではでは、出来た分からどんどん揚げていくよ!
じゅわわ~っ!
中火でじっくり揚げていきます。
型抜きが出来た生地を、いち早く調理場へお届け!
ありがとねー♡
盛り付けも、頑張っちゃうよ!
うんうん、綺麗に盛れています(^O^)!
それでは手を合わせて、いただきまーす(*^▽^*)!
うん、これ、おいしーい!
優しい甘さの、手作りドーナツ。
今日のおやつ作りも、大成功でした(#^^#)
もぐもぐ、さいこーう☆
えがおでは大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております。
見学会も行っておりますので、ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております、えがおです。
今日は、親子丼とサラダを作るよ!(^^)!
それでは、レッツ・クッキング!
まずは、卵をいっぱい割っていきましょう。
コンコンコン‥
ぱかっ!
上手に割れました♪
殻が入ったら、綺麗に取り除いてね。
今日使う卵は、なんと20個(@_@;)!!
お家で作るのとは、スケールが違うよね(#^^#)
次は、具材を仕込んでいくよ。
親子丼といえば、鶏肉さん!
ぷりぷりの鶏肉を、食べやすい大きさに切っていきます。
そーっとゆっくり、手を切らないように気を付けてね。
そして、隠れた主役の玉ねぎさん!
ゆっくり刃を滑らすように切ると、目に沁みないよ。
そしてここが重要任務の、出汁合わせ(`・ω・´)!
きっちり分量を量って、合わせていきます!
なんかもうすでに、いい匂いがしてるよね‥
出来上がりが楽しみだよ♪
サラダ用の野菜も仕込んでいくよ!
スライサーで、シュッ、シュッ!
慎重にね。
次は、具材を入れて、煮込んでいくよ!
うわぁ、お肉いっぱいだ(#^^#)!
みんなでもりもり食べようね♪
煮込んでいる間に、サラダの盛り付けもやっちゃいましょう。
綺麗に盛り付けると、美味しさアップだよね!
さぁ、親子丼が完成しました!
サラダもバッチリ!
手を合わせて、いただきまーす(≧▽≦)!
ハフハフ、おいしい!
美味しくて、笑みがこぼれちゃう♪
ほかほか出来立て親子丼と、ヘルシーサラダ。
今日の調理実習も、大成功!
ごちそうさまでしたー☆
えがおでは大和郡山市にて放課後等デイサービス,児童発達支援を提供いたしております。
見学会も行っておりますので、ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。