今日は、不思議な実験♪
浮き沈み水族館を作るよ(^O^)/
まずは、ペットボトルに好きな絵を描いていこう!
34

できましたかー?
では、その中にお魚を入れまーす(^^)/
お魚は、お弁当等についている、しょうゆを入れるやつだよ☆
6

中には、重りと 水が適量入ってます(^^♪
ビニールで作ったクラゲさんも入れちゃおう!
ペットボトルに色水を入れたら蓋をしてね(^^)/
さあ、出来上がりだよ♪
7

“なになに、これどうなるの?”
(ΦωΦ)フフフ…どうなるのかな?
じゃあみんな、ペットボトルをぎゅっと握ってごらん♪
‥‥‥
“わぁー、沈んだー!”
そう、強く握ると 浮いてたお魚さんが沈んじゃうんです!
“なにこれー!”
“ふしぎー!”
子供たちは、浮き沈みするお魚さんに夢中でした(*^▽^*)
とっても不思議な浮力の実験(^O^)
お友達にも教えてあげてね☆

8

今日は、10月のお誕生日会&ハロウィンパーティー(≧▽≦)!
みんなで飾り付けをしよう☆
10きれいだね♪
14“ここを、こうして‥”
飾り付けが終わったら、ゲーム大会です(^^)!
最初のゲームは、”背中にタッチ競争”!
手形の付いた紙を貼られないように、上手に逃げてね♪
では、よーい スタート!
鬼さん、今日も全速力です!!
12“にげろー!”
15“ここなら大丈夫かな‥”
次は、”カメレオンキャッチ”だよ☆
宙に舞うビニールを、ストローで吸って捕まえてね(^o^)丿
9スタート!
ひらひらと飛び交うビニールに、みんな四苦八苦です(*^^*)
8“つかまえたー!”
次のゲームは、もぐらたたき(^^)/!
ぴょこぴょこ出てくるもぐらを、上手に叩いてね♪
よーい、スタート!
“わー、もぐらいっぱい!”
7“えいっ”
次は、仮装大会だよ☆
みんなで変身だー☆
16“一反木綿!”
11“お~ば~け~”

ゲームの後は、みんなでおやつを食べました(*^^*)

4
そして、お誕生日の子には みんなからのメッセージカードと、社長からのプレゼントを贈呈(*^^*)

6

すっごく盛り上がった お誕生日会とハロウィンパーティー。
来年も、またやろうね(*^▽^*)

3“かめはめ波!!”

今日は、生キャラメルを作るよ(^O^)!
まず、お鍋に牛乳を入れまーす♪
1
次にお砂糖を量って入れましょう(^^♪
蜂蜜も量るよ(^o^)丿
3ぶっちゅー
では、牛乳の入ったお鍋に お砂糖、蜂蜜、バターを入れて、
焦げ付かないように‥
2混ぜます!
4混ぜます!!
5ひたすら混ぜます(^O^)!!
どう?
出来てきた?
子供たちが、交替で混ぜる事一時間(^^)!
お鍋が煮詰まって、キャラメル色になってきたよ!!
では、型に流し込んでいきまーす( ^ω^ )
6とろーん
そして、冷蔵庫へ‥
~さらに一時間経過~
わぁー、出来てるね(^O^)!
じゃあ、食べやすい大きさに切って、紙で包むよ(^^)!
8
はーい、生キャラメルの出来上がり(*^▽^*)!!
さぁ、手を合わせて‥
いただきまーす(^O^)!
“とろけるー!”
“おいしいねー!”
みんなで作った生キャラメル。
とっても美味しくできました(*^_^*)
910

今日はねぇ、パンプキンシチューを作るよ!
まずは、野菜を洗おう!
9

じゃぶじゃぶじゃぶ‥
お米も研いでいくよー(^^)/
7

シャカシャカシャカ‥もう、慣れたものです(*^^*)
次は、野菜を切っていくよ♪
気をつけて切ってね☆
1“目にしみるー”
ほらほら、頑張って(*^^*)!
お肉も炒めていきましょう♪
10じゅわゎ~っ!
では、お鍋に具材とお湯を投入!!
ぐつぐつぐつぐつ‥おいしそう☆
4シチューのルーも、入れていこう♪
最後に、牛乳で味を整えたら‥
出来上がり(*^▽^*)!!
きれいな、かぼちゃ色だね!
手を合わせて‥
2いただきまーす(≧▽≦)!
“おーいしー!”
“おかわりー!”
“ぼくもー!”
はーい、沢山食べてね(^O^)/!
大きなお鍋が空になるまで、みんな いっぱい、おかわりしてくれました(*^▽^*)
ほんのり甘~いパンプキンシチュー。
とっても美味しい秋の味覚でした☆

3

今日は、えがおのミニ運動会!
みんなで、体育館に来ました(^O^)/
最初の種目は、かけっこ!
さぁ、位置について‥
よーい、スタート(≧▽≦)!
103

わぁー、速い速い!
みんなすごいや!
次は、二人三脚だよ♪
1

はい、呼吸を合わせて いっちにぃ、いっちにぃ♪
お次は玉入れ☆
はい、スタート!
的を持った指導員が、どんどん逃げていきます(^^)/
2

7どっちのチームもがんばれー!

結果は引き分け、両チームともに頑張りました(^O^)!
次は、綱引き対決だー!
よーい、始めー!!
89

みんな、力いっぱい綱を引っ張ります!
そして、見事赤チームの勝利ー!!
青チームも健闘しました!
最後はリレーだよ♪
みんな、頑張ってね!
スタート!
お兄ちゃん達も、小さい子達も、力いっぱい走りました(*^^*)!
5

自由時間には、大縄跳びやボール遊び、フリスビーを楽しんだよ(^^)/
えがおの運動会。
みんな、とってもいい顔してました(*^^*)
いっぱい頑張ったね☆

今日は、クレープを作るよ(^^)/
まず、生地を作っていきましょう(^^♪
4

ホットケーキミックスに、牛乳を注ぎまーす♪
牛乳を適量入れたら、よーく混ぜてね(*^^*)
5

じゃあ、生地を焼いていくよー!
6

うすーく伸ばしてね♪
7“ひっくりかえせたよ!”
3

フルーツも切っていきましょう☆
食べやすい大きさに切ってね(^^)
生地が焼けたら、トッピング(^o^)!
2

チョコレートさん、生クリームさん、フルーツさん♪
好きな具材を乗せていこう(^^)/
8“まだかなー”
10“みてみてー”
9“じゃーん!”
みんな、できたかな?
それでは、手を合わせて‥
11

いただきまーす(≧▽≦)!!
1上手に巻いてね(*^^*)

12今回も大成功のおやつ作りでした☆
おかわり欲しい人ー(^^)!

13“はーい!”

えがおのみんなで公園に行ったよー( ^ω^ )
1

ブランコ、ブランコ、ぶ~らぶら♪
こっちのグループは、ジャングルジムに挑戦!
2うまく登れたー!
ボール投げや、サッカー、フリスビーもやったよ!
4“そーれっ“
5“いくよー”
7“えいっ!”

今日は、とってもいいお天気♪

秋の公園で、ゆったりのびのび遊びました(^^)/

今日は、9月のお誕生日会(^^)♪
まず最初のゲームは、ぐるぐるバットリレー!
バットを軸に、ぐるぐる回ってから走るよ(^O^)/
7はい、いーち、にーい、さーん‥
スタート(≧▽≦)!
なかなか真っ直ぐ走れないけど、頑張って(^O^)!
次は、”ひっぱれトイレットペーパー競争”!
トイレットペーパーのように巻いた新聞紙を、破れないように巻き取っていきます( ^ω^ )
よーい、スタート!
6ほらほら、どんどん巻いちゃえー(^O^)/
5

“破れちゃったー”
あらあら、、優しく巻いてね☆
お次は、新聞フリスビー!
点数が書いてある箱めがけて、フリスビーを投げます(^^)/
はい、スタート!
43うまく狙ってね♪

“100点とったー!”
うん、すごい上手(^O^)!
次のゲームは、箱積み競争!
各チームのリーダーの所に、箱を運んでください!
リーダーが、箱を積み上げていくよ(^_-)-☆
よーい、スタート!
すごい速さで積みあがっていく箱!!
2バランスも考えてね♪
チームワークが大切だよ☆
次は、”景品落とし”(^O^)!!
台の上にある景品を、玉を投げて射的の要領で落としていきます。
スタート!
89

わぁー、みんな上手い上手い!
どんどん景品をゲットしていきます( ^ω^ )!
みんなの頑張りで、全ての景品が落ちました!!
そして、最後のゲームは”はてなボックス”です(^^)/
箱の中身はなんだろなー(?ω?)
12“かぼちゃ?”
11“なになに?なんか動いている‥”
“あー!!ザリガニでしょー!”
大正解(≧▽≦)!!♪
ゲームが終わったら、みんなでバースデーケーキを食べました♪
そして、メッセージカードと、社長からのプレゼント贈呈☆
13

今回も、大盛り上がりのお誕生日会でした。
お誕生日、おめでとう!

1

今日は、冷めんを作ります(^o^)丿
まずは、具を切っていきましょう♪
4上手に切れるかな?
慎重にね(*^^*)
2トントントントン‥
さすが女の子、とっても上手☆
じゃあ、お米も研いでいきましょう(^^)/
3シャカシャカシャカ‥
研げたかな?
タレも作るよ(^^♪
5“いいにおいがするねー!”

あっ、麺も茹であがったみたいだよ(^^)!
それでは、並んでくださーい(^o^)丿
67

押さないでねー☆
みんな、行き渡ったかな?
じゃあ、手を合わせて‥いただきまーす(≧▽≦)!!
9“おいしーね!”

10“おかわりー!”
いっぱいあるから、どんどんおかわりしてちょうだい(^O^)!
今回も大成功の調理実習。
みんなで美味しくいただきました☆

今日は、ざくざくチョコを作ります(^^)/
12

まず、板チョコを細かく砕いてね☆
次に、チョコをレンジで溶かしまーす(^O^)/
7

これだけでも、おいしそうだねー
そこへ、パン粉を投入♪
34

よーくかき混ぜてね(^_-)-☆
混ざったら、薄く伸ばして冷やしまーす(^o^)丿
~一時間経過~
固まったかな~?
出来てるね!
8

最後は、食べやすい大きさに切って‥
出来上がり(≧▽≦)!!
さぁ、手を合わせて‥
いただきまーす!
9

“おいしいねー!”
サクサクとした食感が楽しい手作りチョコ。
今回も大成功でした☆