今日は、手押し相撲をしたよ(^^)/
はい、位置についてくださーい!
はっけよーい、のこった(≧▽≦)!
1

どっちもがんばれー(^O^)/
押し相撲は、力だけじゃ勝てません。
バランスが大事だよ(*^^*)
2スタッフのお姉さんを、どーん!
3まけないよー!
4おっとっと‥
そして、三年生の男の子が横綱に決定(≧▽≦)!
小さな可愛いお相撲さん♪
自由時間には、みんなで横綱に挑戦しました☆

今日は、クッキーを作ります♪
1

ではまず、バターをボウルに入れてくださーい(^O^)
へらで、まぜまぜしてね☆
4“ぐるぐる‥”
そこに、小麦粉・牛乳・卵を投入(`・ω・´)!
さらに混ぜていきます。
5“ささえてあげる!”
“おねえちゃん、ありがとう!”
チョコや、苺のピューレも入れちゃうよ(^^♪
7よーく混ぜてね(*^▽^*)
混ざったかな~?
じゃあ、焼いていこう!
焼くのは、お兄ちゃんが頑張ってくれました(^O^)/
10じゅうぅ~
いい匂いがするよ♪
焼けたかなー(*^^*)
はい、それでは手を合わせて‥
いただきまーす(*^▽^*)!!
11

“おいしいねー!”
“もっとほしいなー♪”
おかわりあるよ☆
おかわり欲しい人ー!
12“はーい!!”
サクサクおいしいクッキーさん♪
今回も大成功の、おやつ作りでした(*^^*)

今日は、トランペットを作ります(^^)/!
まず、紙コップに好きな絵を描いていくよー☆
45

これが、ラッパの先端になるよ(^O^)♪
みんな、思い思いの絵を描いていきます(*^^*)
じゃあ次は、底を切ったペットボトルと、紙コップを合体!!
23

んん?なんか楽器らしくなってきたぞ♪
そして、ストローに切れ込みを入れます。
ストローを紙コップに差し込めば‥
完成だよ(≧▽≦)!
さぁ、みんなで演奏だー(^O^)/!
6♪プー、プー、プー♪
“おとがでたー!”
“ぼくのもー!”
みんなで楽しい演奏会(*^^*)♪
とっても可愛い音色が、えがおに沢山響きわたりました☆

今日は、ドーナツを作るよ!(^^)!
まずは、卵を割って溶いていこう!
7こぼれないように…
次に、ホットケーキミックスと牛乳を 混ぜていきます。
ここで、三種のドーナツに分かれるよ(^o^)!
10

普通のドーナツ、チョコのドーナツ、苺のドーナツ(^^)/!
チョコドーナツにはココアパウダー、苺ドーナツには苺のピューレを、それぞれ加えていこう(^^♪
84

しっかり混ざったかなー(?o?)
じゃあ、揚げていくよ(^o^)/!
3“まだかな~”
おいしそうだねー☆
きつね色に揚がったら、ザルですくって…
出来上がり(*^^*)!!
手を合わせて、いただきまーす(^o^)!
2ドーナツだいすき!
1おいしいね♪
さくさくほかほか、ドーナツさん。
みんなで、美味しくいただきました☆

はいはーい、今日は春の体力測定をしまーす(^o^)/
まずはラジオ体操からの~、立ち幅跳び!(^^)!
10それっ!
11ジャーンプ!!
次は、遠投だよ!
9“えーい!”
他にも反復横跳びや 長座位体前屈など、みんな頑張りました!
13~おやつtime♪~
さぁ、自由時間だよー(^o^)!
ひろーい体育館での、絵合わせゲーム☆
どんどん当てちゃえ~♪
4“ここ?”
6フリースロー対決も!(^^)!
こっちの子たちは、シーツ引っ張り競争だよ(*^^*)
お兄ちゃん達に引っ張ってもらおう!
5“らくちん、らくちん♪”
そして、リレーもしたよ(^^)/
よーい、ドン!
2みんな、がんばれー(≧▽≦)!
しっぽ取りや大縄跳び、バレーボールも楽しかったね☆

いっぱい遊んだあとは、みんなで 後片付けです(*^^*)
また、遊びに来ようね☆
1お掃除も、元気いっぱい!!

今日は、マシュマロスライムを作りまーす(^o^)!
スライム、作ったことある人ー!
7“はーい!”
今日は、いつものやつとは ちょっと違うんだよー(^^♪
では まずバケツに、洗濯のりと ぬるま湯を投入(*^▽^*)
よく混ぜ合わせます。
混ぜてる間に、ホウ砂も溶かしておきましょう(*^^*)
4

はい、ペットボトルにお湯とホウ砂を入れてシェイク(^◇^)!!

バケツの方には、シェービングクリームを大量に投入(`・ω・´)!!

65

お湯とクリームが馴染んだら、ホウ砂水溶液を投入(^O^)!!
3

混ぜていくよー☆
( ,,`・ω・´)ンンン?
なんか感触が変わってきたよ…
9ほらっ!!
ふわっふわの、マシュマロスライム!
さぁ、配るので並んでくださーい(^O^)/
8でろ~ん
1びろ~ん
2おもちみたいだね!
不思議な手触り、マシュマロスライム。
とっても楽しい、感触遊びでした☆

今日は、ひな祭りだね!
みんなで、お雛様を作ったよ(^o^)/
まず紙コップに切れ込みを入れて、顔の部分を作ります♪
7

次は、折り紙を三角に切って、紙コップに貼り付けよう!
好きな色を選んでね(^◇^)♪
5糊をぬりぬり…
顔を描いて、好きな模様に色を塗ったら…
完成だよ!(^^)!
6

可愛いお雛様とお内裏様がいーっぱい(#^.^#)!
お家に持って帰って、飾ってね(^^♪
女の子達は、ひな壇の前でパチリ(^_-)-☆

1

みんな、すこやかに成長してください☆

今日は、2月のお誕生日会です♪
さぁ、ゲーム大会がんばるぞー!(^^)!
最初のゲームは、だんご虫鬼ごっこ!
鬼にタッチされたら、だんご虫になっちゃうよ(^o^)/
仲間にツンツンつついてもらったら、復活だよ♪
はい、よーいスタート!
9

みんなー、どんどん逃げてね☆
鬼さんは だんご虫じゃないので、みんなどんどん捕まっちゃうよー(^^)/
“たすけてー♪”
仲間同士で助け合い☆
最後は、みんな捕まっちゃった(#^.^#)
10捕まっただんご虫のみなさん☆
次は、オリンピックにちなんでカーリング!!
上手に、円の中心を狙ってね(^^)/
スタート!
4“それっ!”
5シャカシャカシャカ…
うまいっ!
見事、青チームさんの勝利でした(*^^*)
次は、紙飛行機キャッチゲーム!
各チームのリーダーの”かご”を狙って、紙飛行機を飛ばしてね(^o^)/
よーい、スタート!
6“リーダー、こっち来てー!”
“こっちもー!”
リーダー、大忙し!(^^)!
そして、勝ったのは赤チーム!
よく頑張ったね☆
次のゲームは、”風船テープはがしゲーム”です!
7

風船に貼ったテープを、順番にはがしていくよ!
慎重にね♪
よーい、スタート!
8“どきどきするぅ~”
びりっ
パーン!
“わぁ~、びっくりしたー!”
そして、最後のゲームは”カラーマットで絵合わせ”だよ(^o^)
神経衰弱の要領で、いろんな絵柄を揃えていこう!
11“ここかな?”
12“いっぱいめくったよ!”

ゲームの後は、バースデーケーキを頂きました(*^^*)
2

そして、みんなからのメッセージカードと、社長からのお誕生日プレゼント!
今回も、大いに盛り上がったお誕生日会でした☆
13

3

お誕生日、おめでとう!

今日は、煎り大豆チョコを作るよ♪
みんな、チョコは好きですかー(^^)/
“だーいすきー!”
そうだよねー☆
ではでは、いきましょうか(^^)/
まず、板チョコをパキパキと割っていきましょう♪
1割れた?
それでは、割ったチョコをレンジで熱していきます(^o^)
溶けてきたかな~?
チョコがとろとろに溶けたら、大豆を投入(^o^)/
4

スプーンでよーく混ぜてね☆
混ざったら、バットに適量ずつ置いていきます。
32

そして、冷蔵庫で冷やすこと1時間!
ココアパウダーをかけたら、完成だよ!(^^)!
それでは手を合わせて、いただきまーす(^o^)♪
6

カリカリと香ばしい、大豆チョコ。
とってもおいしかったね☆
おかわり欲しい人ー!
“はーーーい!!”

7

今日は、サラダ巻きを作るよー(^O^)!
ふっくらと炊き上がったあつあつのご飯!
寿司酢を入れて~♪
しゃもじで混ぜながら冷まします(^^)/
8パタパタパタパタ‥
冷めたかな~?
よし、それじゃ 巻いていくよ(*^▽^*)!
4

玉子、かにかま、きゅうり、シーチキン!
酢飯に大好きな具材を乗せて、”まきす”で巻きます♪
みんな、並んでねー(^O^)/
5“む、むずかしいな‥”
力を入れすぎないように(*^_^*)!
急がなくていいいよ☆
さぁ、みんなの分が巻けました!
それでは、手を合わせて‥
いただきまーす(^O^)!!
2“で、でかいな‥”
1“おいしいね!”
“おかわりー!”
今日も、みんな沢山食べてくれました。
さて、来月の献立は何かな~??
楽しみだね☆

7