未分類
今日は、そぼろ丼を作るよ☆
 さぁ、がんばるぞー(^^)/
  まずは、お米を研ぎ研ぎ♪
まずは、お米を研ぎ研ぎ♪
 シャカシャカと、優しく研いでね(^^♪
 美味しくなぁれ、美味しくなぁれ♪
 次に、鶏のミンチを炒めていこう(^^)!
 ”うわぁ、いっぱいあるねー!”
 うん、いっぱい食べてね(^O^)!
 まんべんなく火がとおるように、よく混ぜてね☆
 

よいしょ、よいしょ♪
 もっともっと♪
 よいしょ、よいしょ♪
 もっともっと♪
 出来てきたかなー?
 はい それでは、お出汁を投入しまーす(^O^)
  じゅわわ~っ!
じゅわわ~っ!
 ほらほら、いい匂いがしてきたよ!
 じゃんじゃん炒めて(^^♪
 玉子も焼いていくよ(^O^)!
 いっぱいあるからね~☆
 

どんどん割っていこう(*^-^*)
 あ、お米が炊けてきたんじゃない?
 ご飯のいい匂いもしてきたね(*^^*)
 
はい、ミンチOK、玉子OK、ご飯OK(^O^)!
 ほかほかご飯に具材を乗せたら‥
 完成です(≧▽≦)!
 それでは、手を合わせて‥
  いただきまーす!!
いただきまーす!!
 “おいしいねー!”
 ”うん、おいしー!”
今回の調理実習も、大成功でした。
 みんな、おかわりして 沢山食べてくれました☆
今日は、カップケーキを作ります(^^)/
 まずは、生地を作っていきましょう♪
 材料を、紙コップに入れていきます(^_^)
 はい、牛乳さん、バターさん、ホットケーキのミックスさん(^^♪
 さてさて、みんな 行き渡ったかな?
 それでは、お箸でよーくかき混ぜていきましょう。
  ぐるぐるぐるぐる‥
ぐるぐるぐるぐる‥
 ダマにならないように、気をつけてね☆
 ぐるぐるぐるぐる‥
  混ざったかなー?
混ざったかなー?
 では、紙コップに名前を書いていきまーす♪
 ”ねえねえ、これでカップケーキができるの?”
 うん、出来るんだよー(*^^*)
  それでは、順番にレンジで温めていきましょう(^^)/
それでは、順番にレンジで温めていきましょう(^^)/
 くんくん‥
 いい匂いがしてきたねー(^O^)
 チーン!
 あっ、できたんじゃない?
 ほら、見てごらん。
 ”あ、ほんとだー!”
 はい、ふわふわカップケーキの完成です(*^^*)!
 それでは、手を合わせて‥
  いただきまーす(*^▽^*)!!
いただきまーす(*^▽^*)!!
 ”わー、おいしーい!”
 とっても簡単、カップケーキ。
 自分で作ると、美味しさも格別です☆
 おうちでも、大人の人と一緒に挑戦してね♪
今日は 3月生まれの子のお誕生日会と、えがおを卒業するお兄ちゃん達のお別れ会です。
 バドミントンがとっても上手なお兄ちゃん。
 朝からみんなでお兄ちゃんに挑戦です!
  ”いくよー!”
”いくよー!”
 パシッ!
 パシッ!
 ”うわー、お兄ちゃん、うまーい!”
 みんな、本気のお兄ちゃんにはかないません。
 でも、優しいお兄ちゃんは加減して、相手に勝たせてくれました。
 また、お兄ちゃん達と ハンカチ落としも楽しみました。
 お昼からは、ゲーム大会です!
 まずは宝探しゲーム!
 
チームに分かれて 隠されたお宝を探していきます(^^)/
 ”あっ、ここにあるよ!”
 みんな、どんどん宝を見つけていきます(^^♪
 まだまだあるよ~☆
 ”あった!”
 ”こっちにも!”
 はい、それでは さん、にい、いち!
 そこまで~(^O^)♪
 お宝のポイントを集計しまーす(^^)/
 勝ったのはAチームでした☆
 ”やったー!”
 ”この次は負けないよ~!”
  次は、雷ごろごろゲームです。
次は、雷ごろごろゲームです。
 みんなで輪になって、真ん中にいる鬼さんが”ゴロゴロゴロゴロ”と言ってる間にボールを回していきます(^^)
 鬼さんが”どっか~ん!”って言った時にボールを持ってたらアウトだよ♪
 準備はいい?
 よーい、スタート!
 ”ゴロゴロゴロゴロ‥”
 はい、どんどん回して(^^)/
 ”ゴロゴロゴロゴロ‥”
 回して、回して(^^)!
 そろそろかな?
 ”ゴロゴロゴロゴロ‥   どっか~ん!”
 ”わー、当たっちゃったー(^◇^)”
 ごろごろゲームはみんなドキドキ、すごく盛り上がりました(*^▽^*)
  じゃあ次は、大仏さん鬼ごっこ(^O^)!
じゃあ次は、大仏さん鬼ごっこ(^O^)!
 鬼に捕まったら大仏さんのポーズをして、その場に留まります。
 仲間にタッチしてもらったら復活だよ♪
 じゃあ、よーいスタート!
 う、うわ~、鬼さん、はやーい\(◎o◎)/!
 みるみるうちにみんな捕まっていきます。
 大仏さん。大仏さん。あっちもこっちも大仏さん(≧▽≦)!
 みんな捕まってしまったので、二回戦も楽しみました。
 次の風船パタパタゲームでは、風船をうちわで扇いで、相手陣地に落とします。
  では、よーい 初め(^O^)/
では、よーい 初め(^O^)/
 パタパタパタパタ、もっともっと、あっちに送り込め~(^▽^)♪
 パタパタパタパタ‥
 はい、そこまで~(*^▽^*)
 今度は、Bチームの勝利でした!
 最後は 指導員の出し物として、二人羽織をやりました(^◇^)
 おうどんやそうめん、上手に食べられるかな?
 ”そこじゃないよ!”
 ”もうちょっと上!”
 ”あー!”
 

大盛り上がりで、子供たちも挑戦しました(^^)/
 ”おもしろーい!”
 上手にそうめんを食べることができました☆
 
みんなでケーキを食べた後は、お誕生月の子に 社長からのプレゼントと、みんなからのメッセージカード贈呈です(*^^*)
 そして、卒業するお兄ちゃん達にみんなからのメッセージカードと、ちぎり絵で作った似顔絵を贈りました。
 最後はみんなで”世界に一つだけの花”を歌い、締めくくりました。
 

お兄ちゃん達、いままでありがとう。、卒業しても、いつでも遊びに来てね!
今日は調理実習(^O^)/
 ハワイの人気料理、ロコモコを 丼にしちゃいます☆
 じゃあ、ハンバーグから作っていくよ(^^)/
 あらかじめ作っておいたハンバーグのタネを、みんなで薄く丸く伸ばしていこう!
  ”よいしょ、よいしょ、これでいい?”
”よいしょ、よいしょ、これでいい?”
 うん、上手(^O^)
 ”むずかしいよ~”
 はい、任せて!
 今回も、お兄ちゃん達が小さい子達の分を手伝ってくれました(^O^)/
 お米も炊いちゃいましょう♪
 冷たい水で、研ぎ研ぎ、研ぎ研ぎ♪
 おいしくなーれ(^^♪
  目玉焼きも焼いていくよ~☆
目玉焼きも焼いていくよ~☆
  どんどん焼いちゃえー(*^▽^*)
どんどん焼いちゃえー(*^▽^*)
 そして‥具材が出来上がりました(^^)!
 丼に ご飯を盛って、千切りキャベツ、ハンバーグを乗せる(^▽^)!
 目玉焼きも乗せて、ソースをかけたら‥
 完成です(^^)!!
 それでは、手を合わせて‥
  いただきまーす(^▽^)!!
いただきまーす(^▽^)!!
 ”うわー、おいしい!”
 ”おかわり!”
 ”おかわり!”
  とっても美味しいロコモコ丼。
とっても美味しいロコモコ丼。
 みんな、いっぱいおかわりしてくれました(*^▽^*)!
 今回の調理実習も大成功(^^)/
 来月は何かな~☆
今日はみんなで、ちぎり絵に挑戦です(^O^)/
 初めに、折り紙や新聞広告を細かくちぎっていきます(*^^*)
 どんどんちぎってね☆
  ちぎるのは、みんな大好き(^O^)/
ちぎるのは、みんな大好き(^O^)/
 特に、小さい子達が上手にちぎってくれました♪
 よーし、それじゃあ貼っていくよ~(^^)/
 大きな模造紙に、みんなでぺたぺたと張っていきます(^_-)-☆
 ”そこはこっちの色がいいんじゃない?”
 ”そうだね、そうしよう!”
  相談しながら、どんどん貼っていきます☆
相談しながら、どんどん貼っていきます☆
 ”こっちは僕が貼るね”
 ”じゃあ、僕はこっち!”
 作業を分担して、みるみるうちに絵が出来上がっていきます(^^♪
 ”あと、もうちょっとだね!”
 ”うん、頑張る!”
 そして、ついに完成!
  力を合わせて、とっても綺麗な桜が咲きました(≧▽≦)/!
力を合わせて、とっても綺麗な桜が咲きました(≧▽≦)/!
 大きな大きな桜の木のように、みんな元気に、健やかに大きくなってね☆





















